在宅での薬剤師の役割

さて、今後ますます超高齢化社会が進むことにより、 薬剤師の役割は在宅医療にも
求められています。

在宅患者訪問薬剤管理指導料というものがあり、薬剤師が医師の指示に基づいて
在宅医療に参加し、患者に薬学的な管理や指導を行なうことで加算される
調剤報酬点数のことである。

具体的な内容として、在宅患者に薬を届けたり、服薬の説明を行なったり、
残薬の管理や、患者の状態に合わせた薬の一包化などの調剤がこれにあたります。

実際に、在宅医療を同時に行なっている薬局も数多くあり、薬剤師としての
活躍の場はとても多くなっています。

特に都市部では、これから高齢者が増えていく方向になりますので、
在宅医療は、これからますます必要になるでしょう。

もちろん在宅医療は、薬剤師だけでは完結できません。
他の職種(医師、看護師、ケアマネージャ、介護士など)との連携も必要です。

そのため、今後は薬に関して幅広い知識を持ち、かつコミュニケーションにも
長けた薬剤師が重宝されてきます。

病院勤務、薬局勤務いずれにしても、これからは在宅医療に関しては、
避けて通れなくなってきているといえるでしょう。

スポンサード リンク